加湿を意識してください。
平素、私どもの薬局をご利用いただき、また、入室ルールとして”マスクの着用”にご協力いただきありがとうございます。
急に寒くなり、体調に変化などありませんでしょうか。
寒くなると同時に空気の乾燥が進んでいます。
一般に室内の湿度を40%以上に設定するよう推奨されています。これは、
・空中を浮遊するホコリやそれに付着している菌やウイルスが、吸湿により落下し、呼吸による感染を防ぐことができます。
(ただし、適宜、ホコリが再び舞い上がる前に、清掃による除去が必要です。)
・喉の気管にある線毛が活性化され、不要物が体外へ排出されやすくなります。
ご家庭では、加湿と換気頻度調整により室内湿度を維持することが可能と考えます。
しかし、私どもの薬局では常時換気をしているため、加湿器だけでは湿度低下を防ぐことができません。
そこで外出時は、マスク着用と控えめな会話をお願いしたく存じます。
急に寒くなり、体調に変化などありませんでしょうか。
寒くなると同時に空気の乾燥が進んでいます。
一般に室内の湿度を40%以上に設定するよう推奨されています。これは、
・空中を浮遊するホコリやそれに付着している菌やウイルスが、吸湿により落下し、呼吸による感染を防ぐことができます。
(ただし、適宜、ホコリが再び舞い上がる前に、清掃による除去が必要です。)
・喉の気管にある線毛が活性化され、不要物が体外へ排出されやすくなります。
ご家庭では、加湿と換気頻度調整により室内湿度を維持することが可能と考えます。
しかし、私どもの薬局では常時換気をしているため、加湿器だけでは湿度低下を防ぐことができません。
そこで外出時は、マスク着用と控えめな会話をお願いしたく存じます。
お知らせ一覧
- 6/6(火) 健康イベント開催のお知らせ
- 薬局情報(2023/3/31現在)
- 新型コロナウイルス抗原検査キット(医療用)の販売を行っています。
- ウイルス除去にアルコールに頼りすぎないでください。
- 地域連携薬局に認定されました
- コロナ禍、お取り寄せの食事について
- 地震、いざという時の為に...
- 私どもの感染対策
- 加湿を意識してください。
- 感染対策に、水道水による手洗いをお願いします。
- 感染が怖くて通院を懸念されている方へ
- 新型コロナウイルス対策で外出を控えておられる患者さまへ
- 体の防御網を維持しましょう。
- 体の免疫力をあげましょう。
- マスクの使用 等について
- アルコール消毒について
- ウイルス対策に 手洗い をお願いします。